2023/09/12
第870回放送 「はるみの魅力を伝えたい」
2023/09/12 第870回放送
「はるみの魅力を伝えたい」
〈放送後記〉
Dがふるさと納税のサイトを閲覧している中でお米の品種が各県ごとに異なり、多様性があることを発見した。その中でDは東海大学の湘南キャンパスが所在している神奈川県のブランド米の品種をする中で「はるみ」という日本穀物検定協会の食味ランキングで最高賞である特A賞の受賞歴があることを知り,この放送に至った。
「はるみ」についての簡単な説明に加え,一般の人に対して「はるみ」の認知度を調査する取材や実際に「はるみ」を開発したJA全農の技術開発者の粉川さんのお話を原稿にして読むという形で紹介していただき,「はるみ」の開発段階のお話や苦労した点などのお話を伺った。また、実際に「はるみ」を生産している川口さんにもお話を聞くことができたため,「はるみ」を栽培開始した経緯などのお話を伺った。
また、川口さんに「はるみ」のおいしい炊き方や「はるみ」に合うごはんのおかずをご紹介いただいたため,実際にDがはるみを放送内で炊いて実際にサブパーソナリティに試食していただいた。
やはり、普段のお米を食べる中でたまには地元や故郷の県で育てているお米を食べて頂くきっかけの放送になったのではないかと思う。
また,この企画を通して「はるみ」について知っていただければと思う。
パーソナリティ 1年 本多朝樹
3年 吉瀬 龍
ミキサー 3年 野中文渚