2023/09/26
第872回放送「校則の厳しさとあり方について」
2023/09/26 第872回放送
「校則の厳しさとあり方について」
大学に進学したことで気がついた校則についての考えを放送した。大学生であるパーソナリティの視点を取り入れ、校則について考えた。
街頭インタビューでは現役高校生を中心に、今の学生視点からの校則についての考えを取り上げた。校則への否定的な意見、肯定的な意見、どちらともあった。
先生への取材では、班員の母校の生徒指導の先生にお話を聞いた。私立高校と公立高校との対比という意図から、2校の先生へのインタビューを放送した。学生視点からの疑問点について聞き、先生側の考えを知ることができ、有意義な取材を行うことができた。
学生側、先生側の一方的な意見ではなく、双方の意見を取り上げた。校則にはメリット、デメリットがある。今の校則を見直すことや、その校則の意味を考えることも大切である。
企画進行途中でのディレクター、パーソナリティの変更など、責任の所在がどこにあるのかわからなくなることがあった。話し合いの時間や確認の時間を取ることや、動ける班員が動く姿勢、進捗状況を共有するなど、班内の協力を大切にしていきたい。
パーソナリティ 1年 古井日和
1年 原希々花
ミキサー 3年 吉川 結