2024/05/21
第906回放送「音楽のもたらす効果」
2024/05/21 第906回放送
「音楽のもたらす効果」
音楽といっても特にBGMについて扱った。
今回はDがラジオ番組を制作していて気になっていたBGMなどをはじめとした雰囲気を作り出す音楽の重要性について取り上げ、リスナーの皆さんにお伝えした。
ラジオの中でも深夜ラジオなどはほとんどBGMはなく、やはりなくても成り立つものではあることは前提に置き、BGMによってどのような効果があるのかということについて実際に同じ音声に異なる雰囲気のBGMを付けるという実験を行い、実際にリスナーのみなさんにも実感してもらう場所を設けるなど、この重要性を広く認識していただけるように工夫していった。
本番は途中で詰まってしまうところなどあったが、伝えたいことを伝えられたように思う。
しかし、読んでいる感が出てしまったことなどさまざまな改善点が挙げられたため、次回以降に生かしていきたい。
パーソナリティ 3年 渡邉勇汰(ディレクター)
2年 本多朝樹
ミキサー 4年 吉瀬 龍