2023/07/25
第863回放送「漢字を正しく使えますか?」
2023年7月25日第863回放送
「漢字を正しく使えますか?」
アルバイトで漢字が出てこなく失敗した経験があり、普段は漢字を書けなくても読めればいいと思っているが、変換をするにも、わからない漢字を調べるにも漢字が読める、正しく使えることが今後も大切じゃないかと思い放送した。
レンダーでは漢字の誤字の経験を聞いてきた。外国人で日本に来ている人は漢字を間違えることがよくあるなど、日本にいる以上漢字はやはり読み書きができないと困ることを再認識した。
次に公益財団法人日本漢字能力検定協会へ漢字を学ぶことのメリットなどを伺った。質問をして文書での回答をしてもらいそれを紹介する形での放送となった。漢字だけに特化して学習をするのではなく、語彙力や表現力を高めるために大学生や社会人こそ漢字を学ぶべきだということを感じた。
企画の方向性や取材先をどこにするかを決めるのが遅くなり放送直前まで定まっていなかったことが反省である。取材に関しては当初予定していた方法とは異なるものになってしまい対応が遅れてしまった。取材の音源がない状態で放送を行う工夫をもう少し考えられれば良かったと思う。また、ラジオで文字について放送をするため、ラジオで漢字をやる意味を伝えることができなかった。
ディレクター 2年 鹿山涼太
パーソナリティ 2年 鹿山涼太
3年 吉瀬 龍
ミキサー 1年 磯邉美雪